どうもどうも!
まじめにテキトー、たーやまです。
今回は、以前の【紅葉めぐり】メタセコイア並木(滋賀県)はやはり絶景!で、おまけとしてご紹介しようとした観光スポットについての記事です。
前の記事でおまけとして付録にしたら、メタセコイアを伝えたいのかおまけを伝えたいのかがわからなくなると考えたので、別記事としてご紹介することにしました。
今回ご紹介するところは、大阪方面、京都方面にお住まいの方だと行きやすいです。
メタセコイア並木を観光した後に寄ってみるとか、先に観光してメタセコイア並木に行ってみるとかをすると、より一層観光を楽しめるかと思います。
おまけで書くとか行ってますが
メタセコイアに
負けてないです。
滋賀県は琵琶湖だけやと馬鹿にしていたら、エライ目にあいます。
わたし、エライ目に
あったので。
ではでは、いってみよ〜
Contents
メタセコイア並木を見終えて
メタセコイア並木を観光したわたしたち。
その美しさに感動は隠せませんでしたが、心残りがあったようです。
おにゅう峠に行こうと企む
メタセコイアで写真撮影を終えたわたしといりぃ。
ですが わい
いりぃ
わい
いりぃ
あきゃぁぁん!!
調べていると、おにゅう峠というところを発見しました。
わい
いりぃ
ここで、おにゅうの「にゅう」を「乳」と思っていた奴らに告ぐ。
残念だったな。
おにゅう峠は、漢字にするなら「遠敷峠」と書きます。
あるいは付近にある小入谷からとって「小入峠」。
乳だと思っていたお前たちのニヤニヤした顔にはお笑いだったぜ。 いりぃ
わい
アウトすぎるやろw
卑猥に聞こえるかも知れませんが、わたしたちはおにゅう峠を目指しました。
おにゅう峠までもう少し…
https://www.photo-ac.com/profile/2516518
写真ACのチーシャさん
わい
いりぃ
峠に入って、しばらくすると、なんと雪が降ってきました。 いりぃ
雪すごない?(笑)わい
わい
ですが…
悲劇は起こりました。
(ガガガガ…ウォォォォン!ガコッ…) わい
いりぃ
わい
わい
いりぃ
わたしはよく運転をしていますが、流石に雪道を運転したことはなく、困惑していました。
わたしたちは、しばらく立ち往生することになりました。
一面の銀世界で
わい
いりぃ
でも確かに、この時期に樹氷見れるとは思わんかった
もうこれ以上進むこともできそうになかったので、峠道で写真を撮ることにしました。
めっちゃ雪景色やろ?笑
つい30分前は雪すらなかったのに、猛吹雪と圧倒的な低温によって、一瞬でこんな景色になりました。
帰り方を考えつつも、お互い雪景色の写真を撮っていました。
そして、いりぃのカメラでプロフィールの写真も撮影しました。
結果的におにゅう峠には行けませんでしたが、逆に樹氷に出会えて満足していました。
いりぃ
わい
車が言うことを聞かなかったのでめっちゃ怖かったですが、何とか折り返して下山することに成功しました。
おにゅう峠からの切り返し
おにゅう峠は断念せざるを得ませんでした。何気に今回のリタイアは、わたしたちの観光史上、初の試みでした。
おにゅう峠からもう1つの観光スポットへ行ったので、ご紹介いたします。
無念の途中リタイア…
おにゅう峠の目前で断念してしまいましたが、とりあえず立ち往生を逃れたわたしたち。
わい
いりぃ
奈良公園、金剛山、十三峠、信貴生駒スカイライン、しまなみ海道、淡路島、小豆島、五條市の星屑、琵琶湖バレイ、美ヶ原高原、湘南などなど…
ですが、天候などで途中リタイアしたことは
1度もありません
でした
これが珍しいことなのかはわかりませんが、少なくとも天候関係の運はめっちゃ強いと思っています。 いりぃ
わい
実はわたしは、早朝から和歌山県で釣りをしていたので、実質は3ヶ所目でした。
ろくに寝ていなかったので
死にそうでしたよ(笑) わい
比叡山ドライブウェイへ
この日最後の観光スポットは、比叡山ドライブウェイです。
山の中にあるところなので、車でないと辿り着くことは困難だと思います。
まぁ、徒歩でも行けんこっちゃないと思いますが…
比叡山ドライブウェイは、夜景スポットとして有名ではありますが
有料道路です。
いくつかの観光スポットがありますが、全て周ろうとすると結構な費用がかかるので、行きたい場所を確認して臨みましょう。
今回わたしたちが向かったところは「夢見が丘展望台」です。 わい
夢見が丘からの景色
琵琶湖と夜景の景色が美しい!
と聞いていた通り
めっちゃ綺麗でした。
わい
ちなみに信貴生駒スカイラインの夜景はこんな感じです。
大阪は都会の夜景がキラキラしていて綺麗ですが、滋賀は都会のキラキラと、琵琶湖の暗さが相まった美しさでした。
展望台を探索していると、丘のところに鐘がありました。
写真を撮ったのですが、ブレてしまっていたので次回行ったときに撮り直します。笑
ピンクの柱の鐘でした。
滋賀すげぇわ(笑)
メタセコイア並木から、おにゅう峠、比叡山ドライブウェイという超弾丸ツアーになりましたが
めっちゃ楽しかったです。
琵琶湖だけのイメージしかない人もいるかと思いますが わい
いりぃ
滋賀県にお住まいの方や、関西圏にお住まいの方は、参考にしていただけたら嬉しいです。
本記事をご覧いただきまして、ありがとうございました!